月別アーカイブ: 2022年11月
19c末~20c初 沖縄本島 芭蕉”生成地経緯絣”裂
製作地 日本・沖縄県 本島製作年代(推定) 19世紀末~20世紀初期素材/技法 糸芭蕉、染料(琉球藍・車輪梅) / 平地、経緯絣サイズ 横(緯)15.5cm、縦(経)47cm 19c末~20c初期に沖縄本島で手掛けられた … 続きを読む
20c前 沖縄本島 木綿”青地格子経緯絣”衣裳
製作地 日本・沖縄県 本島製作年代(推定) 20世紀前期素材/技法 木綿、染料 / 平地格子、経緯併用絣サイズ 袖丈28cm、肩幅60cm、着丈118cm 20c前期に沖縄本島で手掛けられた木綿”青地格子経緯絣”衣裳。 … 続きを読む
19c 琉球王朝期 苧麻”藍地桜散し貝藻模様”両面染め紅型裂
製作地 琉球王国(現日本国・沖縄県)製作年代(推定) 19世紀初期素材/技法 苧麻、顔料、染料 / 型染、糊防染、両面染めサイズ 10.5cm×38cm 苧麻の織り地に両面染めで模様付けされた単衣衣裳用の紅型裂地で、琉球 … 続きを読む
19c 琉球王朝期 木綿”花色地松皮に鶴鳥松蔓花模様”紅型裂
製作地 琉球王国(現日本国・沖縄県)製作年代(推定) 19世紀中期素材/技法 木綿、顔料、染料 / 型染、糊防染、片面染めサイズ 横19cm、縦61cm 150~180年前の色料と染め技術が駆使された華やかかつ可憐な色柄 … 続きを読む
19c 琉球王朝期 知花 木綿”紺地縞経緯絣経浮花織”裂
製作地 琉球王国(現日本国・沖縄県) 本島中部 知花製作年代(推定) 19世紀後期素材/技法 木綿、顔料(朱)、染料(藍) / 平地縞、経緯絣、経浮花織(浮紋織)サイズ 横(緯)30cm、縦(経)33cm 1 … 続きを読む
19c 琉球王朝期 読谷 木綿”紺地格子縞緯浮花織”裂
製作地 琉球王国(現日本国・沖縄県) 本島中部 読谷製作年代(推定) 19世紀後期素材/技法 木綿、顔料(朱)、染料(藍) / 平地格子縞、緯浮花織(浮紋織)サイズ 横(緯)16.5cm、縦(経)25.5cm … 続きを読む
19c 琉球王朝期 花色地”草花花の丸模様”紅型裂
製作地 琉球王国(現日本国・沖縄県)製作年代(推定) 19世紀中期素材/技法 木綿、顔料、染料 / 型染、糊防染、片面染めサイズ 横21cm、縦30cm 19c半ばの琉球王朝期に手掛けられた、木綿”花色地草花花の丸模様” … 続きを読む