20c初 木綿”三階菱&藍花模様”紅絞り染め裂

製作地 日本 ※地域不詳
製作年代(推定) 20世紀初期 明治時代
素材/技法 木綿、天然染料 / 絞り染め
サイズ 幅(緯)33cm、長さ(経)70cm

手紡ぎ・手織りの木綿地に”三浦絞り””傘巻き絞り”の技法により模様が表された、20世紀初期(明治時代)作の紅絞り染め古裂。

紅花染めと絞り模様のこのデザイン様式の木綿布は襦袢(とくに半襦袢)として用いられたものが多いことが知られており、本品も布両端に残る縫い目跡と70cmの長さから半襦袢解きの一幅とも推察されます。

三浦絞りの敷き詰めにより”三階菱”が表され、傘巻き絞りにより”花模様”が表されておりますが、本布は紅花単色ではなく”花模様”に藍が加えられている点が最大の特徴、細部を良く見ると”淡藍(浅葱)””濃藍(群青)”及び紅花と藍の重ね色”黒褐色”が巧みに染め分けられており、防染と染めの工程に並々ならぬ手間暇と高度な技術がかけられていることが分かります。

時代に固有の濃密な色香に魅了される一枚です。

(下は光学顕微鏡による画像)

カテゴリー: 技巧・意匠・素材, 染織 タグ: パーマリンク